マルタでヘリコプターに乗った話
マルタに来てヘリコプターに乗る機会があるとは思いませんでした。
素敵な体験でしたのでぜひシェアさせてください。
ヘリコプターに乗るきっかけ
元々は夫の会社のボスのビジネス仲間同士でビジネストリップの予定だったときいています。
ただ、我が家の家族が誕生日が近いこともありプレゼントとして同行してもいいか?とボス側が申し出たところOKがもらえたので家族全員でご相伴に預からせていただきました。
後から聞いたことですが、マルタ人でもヘリコプターに乗る機会はなかなかないそうで、ボスは我が家を呼んで少しでもヘリに乗ること(高所がちょっと怖い)とビジネストリップの緊張を和らげたかったそうです。
ヘリコプターで移動

我が家とボス側の人とオーナーさんが乗れるくらいの大きさのヘリコプターでした。
ヘリコプターに乗るのは我が家は初めてなのでとてもワクワクしていたのを覚えています。
救命胴衣などのレクチャーを受けて、いざ出発。子供は怖がるかと思いましたが、そんなことはなく余裕そうでした。(マルタに来るときに行きの飛行機でほぼずっと泣いていたので少し不安でした)
ドラマとかでヘリコプターのプロペラ音が大きいからヘッドホンを付けているのは知っていましたが想像以上にプロペラ音が大きく、また、会話はどうやってしているんだろうと疑問だったのですが、ヘッドホンのコードを通して会話できることを初めて知りました。
飛行中について

ボスからは行き先はヘリで行ける場所としか聞いてませんでした。
海上を飛んでいるときに、マグロの養殖場みたいな所があってそこのマグロは日本にも輸出しているとか、あの場所はこういう施設があるんだよ(聞き取れなかった)と上空からマルタのことを知る貴重な体験になりました。
程なくしてついたのは、広大な場所
迷子になったら帰れない場所でした。

みんなでランチ

とあるファーム直営のレストランでランチをしたのですが、ファームの売りがバッファローの乳を使ったチーズ製品で直営だけあってものすごく美味しかったです。
特に、モッツァレラチーズとブッラータが絶品でした。ブッラータの中身の生クリームもファームで作っているのだと思いますが、生クリームがくどくなく何個でも食べられるくらい滑らかでした。
残念ながらモッツァレラチーズがランチの間に食べきることができなかったので、皆さんの了承を得て我が家でお持ち帰りさせていただきました。

最後に

ヘリコプターに乗るというとても貴重な経験を家族でできたことを嬉しく思います。
オーナーさんの厚意あってこその1日でした。
いかがでしたか?この記事がおもしろいと感じたのなら嬉しいです。
それではまた次回!Ciao!